塩尻市では空き家の改修や解体などに補助金が出ています。詳しくは

塩尻市移住・定住促進居住環境整備事業補助金について

をご覧ください。

今回の塩尻市の補助金の内容を大まかにまとめますと、以下の通りです。

・立地適正化計画による居住誘導区域内の空き家は補助限度額などを拡充(NEW)
・1年以上使用されていない戸建住宅が対象
・3月末までに完了・報告できるもの
・空き家を整備したり、改修したり、解体したりするものに補助金
・解体業者は塩尻市内でも市外でも大丈夫(市役所に確認済み)
・申請書、誓約書及び完了時に報告書や請求書の提出が必要
・申請は市役所だが、事前にえんぱーくにてコーディネーターに相談
・申請書は原則本人の提出ですが、代理人でも大丈夫

補助金の対象は3つでして、以下の通り。

・空き家バンクに登録した上で空き家の家財などを処分すること
・同じく空き家バンクに登録した上で改修すること
・解体して土地を第三者に戸建て住宅として提供すること

注意点としては「交付決定前に事業着手したものは対象外」ということ。補助金を使う場合は必ず事前に塩尻市役所にお尋ねください。

詳しいお問い合わせは塩尻市役所の建築住宅課へ!

電話:0263-52-0280

また、事前の解体の内容や費用面等の相談はお気軽に内川興業まで!
TOPへ